Categories
Best Japanese Brands 2016 | 最強日本ブランド 2016年保存版 Fashion News | 最新情報

審査員が口を揃えてレベルが高いと言った今年の装苑賞を勝ち取ったのは?SOEN Awards 2016 Top 5 Winners; the most innovative design contest in Japan

YJ-0377

毎年おなじみの装苑賞レポートを、今年もお送りします!

今や、素材開発から力を入れなければファイナリストにも残れないような、どんどんレベルを上げてきているこのコンペティションは、豊かなクリエイティビティと若いエネルギーを持った駆け出しのデザイナーたちが参加しているため、面白い作品がたくさん見られる。

賞は全部で5つ。ルームス賞、イトキン賞、装苑賞佳作1,2位、そしてトップの装苑賞だ。回を重ねる毎に業界内からの注目度も増し、受賞者へ与えられる恩恵も盛大だ。トップには100万円と、パリへの留学資格など、他の受賞者へも賞金やミシンなどの商品等、豪華なリストがずらっと並ぶ。

さて、あなたの選ぶいちばんと、実際の装苑賞は同じかな?

若手デザイナーたちのクリエーションをぜひチェックしてみてください。日本にはまだまだ才能ある若者がたくさんいます。彼らの今後の活躍を期待したい!

It’s another year and another round of the SOEN Fashion Awards, which are considered the most prestigious of contests in Japan for discovering young talent. Every time, getting the prize gets more and more difficult as young ingenues are tasked not only with creating an awe-inspiring  3-piece collection, many now have to dabble in developing their own technology, fabric and innovative couture techniques to come out on top. …All while impressing a panel of judges that are the top in Japan, like SOMARTA, Dresscamp and Tsumori Chisato. The winner is bestowed with 1 million yen and an all-paid study abroad in France.

There are 5 “awards” in total, so let’s look at this year’s winners and imagine the future of fashion getting just a little bit more interesting.

Categories
Japanese Fashion culture | 日本のファッション文化 Tokyo Brands AW 2015秋冬の東京ブランド

Soen Awards 2015 winners 装苑賞2015年レポート後半:優勝者にクロースアップ

models wear Takeshi Sato in the Soen Awards 2015 佐藤健の作品、装苑賞2015

 

毎年、装苑賞のジャッジの基準はなんなのか?そして今年はなんだったのか?ミーシャもはっきり答える事はできないけど、今年の結果には驚いた!今まで装苑賞の受賞者は構築的で、鮮やかでない色のものが選出される傾向にある…そういう点では今年も予想が簡単だったと言えるかもしれないけど、2位、3位にもカラフルなルック がなかったことに驚いたかも。審査員の方々のコメントによると、”コンセプト”と”クオリティ”に着目して審査が行われたよう。でも、受賞を逃した参加者のなかにもすごく魅力的なコンセプトの作品もあったので、下記でご紹介。確かに、観客は作品に触ったり近くで見たり出来ないから、審査員の方々のお話も納得。だけど、だからって自分の お気に入りを選んで応援しちゃいけないって意味にはならないでしょ?下記、2015年のノミネーション作品と優勝者の公開を載っています!

I can’t tell you what the judges are looking for on any given year, or what they were looking for this time, but I must say I was surprised at the outcome! These winners tend to be architectural and very plain in color..in that way, the Soen Awards 2015 winners were easier to predict. But still, I was surprised there weren’t more colorful winners on the stage even in the runners-up. The major reason given by the judges for their choices was “good concept” and “high quality”. But some of the most compelling concepts weren’t chosen. Since the audience doesn’t get to touch or see the pieces up close, I will definitely take their word for it. But that doesn’t mean we can’t choose our own favorites, right? See the rest of the nominees and then the winners revealed below. Were the 2015 Soen Awards winners your favorites or not?

See Part 1 はこちら

 

Categories
Japanese Fashion culture | 日本のファッション文化 Tokyo Brands AW 2015秋冬の東京ブランド

Soen Awards 2015 Collections, innovation on parade イノベーション オン パレード!装苑賞2015年レポート前半

Models wear Daisuke Tanaka at the 2015 Soen awards 田中大資 装苑賞2015年

東京で開催される装苑賞は、革新的で創造力の富んだものが求められる。日本のトップデザイナーが務める審査団によって選ばれた候補者は1年間かけて自身のポートフォリオを磨き上げ作品づくりに励む。今回で89回目を迎えた装苑賞には、たくさんの歴史が深く濃く刻まれている。何度も拝見さ せて頂いてるけど、誰が賞を勝ち取るか本当に予測がむずかしい…今年はミーシャの予想も大はずれでした!

The Soen Awards 2015 in Tokyo were a lesson in creativity and innovation. The award nominees are given a year to hone their portfolios, and then they are plucked out of the crowd by the best designers in Japan today who serve on the panel of judges. This was the 89th ever Soen Awards.. which is a lot of lessons. And it’s still not predictable who will take the top cash and mentorship prize…. because all of my predictions went out the window!