Categories
Fashion News | 最新情報

“MUFFINHEAD” IS AN EYE-POPPING NYC VISUAL ARTIST NOW WITH AN ACCESSORIES LINE

NYCのぴゅ〜ぴるといえる程、刺激的ビジュアルアーティスト「マフィンヘッド」からアクセサリーが誕生!彼の世界観はなんと言って・・

muffinhead-1

How does your passion manifest? Usually our passions manifest viscerally, so people around us can understand our message easily through sight, touch or taste. For example, cooking, singing or with designing clothing. So what if your passion is art?  It’s such a wide, open arena, and most of it ends up in cold galleries or left on walls. What if you chose to WEAR your art for the world to see? 

This is what visual NYC artist Muffinhead does. And his art is not for the nuns, it’s outlandish and loud. The words used to describe him are all damningly hardcore: surreal, absurd, anarchist, astounding, odd.
 
あなたは自分が持つパッションをどんな風に表現するの?たいてい私たちは内なるものからパッションを表現してるかな。だから私のまわりの人たちは簡単に思い描くヴィジョンを理解できるし、お互いの考えに触れ、味見もしてセンスをシェアしたい。これは料理でもおなじことが言えると思うし、歌うことやファッションにおけるデザインを行うこともそう言えるかな。もしね、あなたがアートに一番パッションを注ぐとしたら?あなたにとってアートはとても重要なものでやっぱり活動する上でどうやったらたくさんの人たちに一度でも知ってもらえる?もしあなたの選択は自身で製作したアートを身につけるというものだったら?
 
これをやってみせたのがNYCのアーティスト、マフィンヘッドね。彼のアートは過激的で、ハードコアな形になる。単語で言い表すなら予測不能、不条理、アナーキスト、どえらい、奇妙とか。
 
muffinhead-9

He is an artist who is best known for his incredible (-ly shocking) outfits worn to NYCs most raucous club events oozing with the last bastion of club kids. You might recognize a bit of PYUUPIRU in him and their graphical aesthetic is certainly similar. Both wear their hearts and passion on their sleeve (literally) and make this world a far more exciting place.

彼はNYCの超でかいパーティを企画するようなクラブでやばい格好をすることで現地のクラブキッズの間では著名人。もしかしたら彼をみるとピュ~ぴるを思い出すかもね、グラフィックに対する美的感覚は通じるものがあるから。二人ともうちなるモノとパッションを隠さず、公的にシェアすることで世界をもっとエキサイティングな場所にしようと全力を注いでる

muffinhead-pyuupiru-tko-7

上:ぴゅ〜ぴるとニットの作品
Above: Pyuupiru wearing a knit piece

How exciting? Well, Muffinhead went viral after photos of him riding the subway dressed head to toe in a costume (so incredible it makes Cirque du soleil look like Sunday school play) made the rounds on tumblr. There’s a scene of this in a documentary made about him and when I watched the scene it was quite powerful. Thank god for the power of the Internet, because it helped get him and his story more exposure, and it’s really a good watch. He was also featured in a NHK documentary,last year.

どれ程エキサイティングって?あるドキュメンタリーのために、マフィンヘッドは頭からつま先まである常識を覆すような衣装を着用して地下鉄を平気に乗ったのが目撃され、その写真がヴァイラルになってから大話題に。しかもその衣装シルグドゥソレイユだって嫉妬するほど晴らしかった。主よインターネットの力を感謝します。今回の彼のドキュメンタリーがたくさんの人に見れるようになったから。YouTubeにあがってるからほんとにチェックしてみて!なんと去年、NHKのドキュメンタリーにもフィーチャーされました。

 
 
muffinhead-subway
 
muffinhead

 

muffinhead-artist-1
muffinhead-artist-4

muffinhead-queenofhearts

 

muffinhead-egg
“Egg drop” Genius! Love the drippy egg!
「とろ〜り卵」天才!muffinhead_by_robin_souma-freakchic
I met Muffinhead here in Tokyo last year after Amanda Lepore came to Tokyo in Oct and again in NYC in January. I was so smitten with his work that I boldly asked to borrow some for a photoshoot I was doing there. “I’ve always been the only one to wear my creations so I’m a little nervous!” he said, but was so gracious he even came to the shoot to help take care of the pieces. That meant I got to check out his home studio, and although I didn’t peek at any costumes, his walls were covered with his art deco Erte-meets-Takeshi-Murakami pop art. And his elevator was an astounding retro 1920s style, something straight out of the movie “Metropolis”, or “20,000 leagues under the sea” since it was shaped like a submarine diving pod. 

去年アマンダルポールが東京でパフォーマンスを披露した時にお会いして、原宿でショッピングに連れて行きました。彼の作品に魅せられた私はNYCに雑誌の撮影に行った時に彼へ貸出しさせてもらえないか聞いてみた。「今まで自分のクリエーションを身につけることができるのはいつも自分だけ。だから正直ちょっとナーバスですよ。」と彼は言った。そんなことを言いながらも彼はむちゃくちゃ丁寧で、許可を出した上に、撮影のお手伝いまでやってくれました。私は彼のお家/アトリエまで行ったとき、彼の平面的なアートにも出会いました。アールデコ調+村上隆のようなポップアートで彩られたカラフルな世界だった。しかもたまたま彼のビルのエレベーターはまるで20年代にタイムスリップしたみたいだった。映画「メトロポリス」や「海底二万哩」みたいな世界観にそっくり。

NEWTIDE_Feb2013_Fashion4-700

マフィンヘッドの作品を撮影しました
Couture by Muffinhead piece shot for NEWTIDE

muffinhead-artist-7

muffinhead-sad-hitler

muffinhead-artist-Banzai muffinhead-art

 

The big news here, and why I’m bringing it up now is that he just launched a line of accessories called TKO. theyre based on his aesthetic, so there’s lighting bolts, chinoiseries and comic book call outs. The lightning tie is fantastic.
Check him out online at his shop, his Facebook page, Or if in New York he is a regular performer at the Thursday “Cat Walk” parties at The Marquee.
 
重要なお知らせがあるわ!この彼がなんとTKOっていうアクセサリーブランドを今週ローンチしました。今回の記事はそういうわけね。彼の美的感覚に基づいた、稲妻に代表されるような漫画的要素や、中国を思い起こさせる要素が巧みにミックスされている。稲妻タイは特に素晴らしいわ!
彼のオンラインショップにFacebookページをぜひチェックそれもしNYにいるなら毎週木曜日パフォーマンスをやってるから見に行ってみてください。ハコはマーキーね。
 

muffinhead-tko-7

muffinhead-dokidoki

Muffinhead (right) with the 6% DokiDoki girls and Darrel Thorne (left) shopping in Harajuku
マフィンヘッド(右)、6%ドキドキガールズ、ダレルソーンさん(左)

Muffinhead Facebook
Muffinheadland

Photos from his Facebook or this Flickr Page

2 replies on ““MUFFINHEAD” IS AN EYE-POPPING NYC VISUAL ARTIST NOW WITH AN ACCESSORIES LINE”

Leave a Reply

Your email address will not be published.