シュウウエムラの公式インスタグラム、実は毎日ジャックしてました!I’ve been hijacking the Shu Uemura Instagram account everyday
最後のブログを更新してから結構日にちが経ってしまったので改めて自己紹介します。。。?! w
東京在住のミーシャジャネットと申します。文化服装学園を卒業し、スタイリストやファッションジャーナリストといったファッション関係の仕事をしています!
。。。というより今の仕事の割合からいうと、ただいまなん美容業界でクリエイティブディレクターとして働いているのです!(おーー!美容界?!)
今になってやっとクリエイティブコンサルティング会社「合同会社トッテオキ」を設立しましたと胸を張って言うことができる。私は7ヶ月前より素敵な仲間達と共に日本が誇るメイクアップアーティストブランド「シュウウエムラ」のインターナショナルオフィスでクリエイティブディレクターの仕事をしています。
何かのひとつのことに時間を費やしていると、自分が最高だと思える出来栄えを追求したくなって今までとは違うものや新しいものが作りたくなる。それが今までにやり遂げたことのないものであれば、それは自分自身へのチャレンジでもあるから、より多くの時間や努力、それに対する集中力が必要となってくる。
私のシュウでの立場は、今までに経験したこと全てが求められ、試される。アイディアを形にするための集中力や創造力、みんなでひとつの方向に向かう団結力、物事を柔らかに考える柔軟性、このプロジェクトにはどんな人が適しているのかといった人脈などなど。
完璧であることを求めすぎるあまり、このブログも少々おやすみしていました。(もちろん、更新する時間を忘れるくらいに毎日忙しかったこともあります。)
けれど!ちゃんと戻ってきました!このブログをまた定期的に更新するようになれて本当に嬉しい!言いたいことや書きたいことが山のようにあって、ファッションの世界はめまぐるしく変わっていく。まずは、シュウウエムラで起きたことが楽しくて、刺激的であったから。。。
I feel like it has been so long since my last update that I almost need to reintroduce myself. My name is Misha and I live in Tokyo. I graduated from Bunka Fashion College and I work in the fashion industry. Well…technically, if we were to go by statistics, then I should say I work in the beauty industry now….Yes, I feel like it is finally time where I can be confident to announce that I started my own consulting company Totteoki Co. late last year, and for the past 7 months I have been working head deep with the amazing team at the Shu Uemura International offices in Tokyo as a creative director.
There are many influencers, bloggers, and other professionals who “consult” for brands, offering their name-power and a few meetings each year to lend their opinion, offer expertise or bring in other influential resources that the brand wouldn’t otherwise have access to.
It’s usually more of a “floating” position that one piles on top of other day-jobs.
This isn’t that.
When I work on a project I get really invested in it, wanting to do the absolute best, and doing something that is new and different. I also challenge myself a lot to do things that I have never done before, which always takes more time, effort, and concentration.
My position with Shu has been something that takes EVERYTHING I have ever experienced before and puts it to the test. Connections, creativity, organization, spontaneity, flexibility, and a rolodex of ideas. I am obsessed with perfection and that has made me put aside my blog for just a little while. (and on top of that I am moving and it took up every extra minute I had!)
But I am happy to say that I am BACK and I am so excited to blog regularly again! I have so many things to say and write about and the fashion world keeps turning. But first, I am SO excited about what is happening at Shu Uemura.
”インスタグラマーを超える”
さてさて、アメリカ生まれで東京在住のファッションスタイリスト、ブロガーの私が、どうしてつながりを持つ事ができたのか?疑問が残りますよね、はい。実は自分も疑問に思っていました(笑)今日は今している仕事についてと、二年前には想像もしていなかった世界がいま目の前に広がっているということについてお話しします。どうぞお付き合いください!
シュウウエムラで働きはじめのころ、私はちょっと”浮いた”存在だった。いろんなことが目の前を通り過ぎていく。けれど仕事をこなすうちにどんどんと東京と世界をまたにかけるメイクアップブランドの内側に惹かれていき、どうすればこのブランドがより目立つことができるのかを追求しようと心に決めた。(腕のいい素敵なデザイナーを世界へ向け、たくさん紹介するこのブログのように。)
ブランドとしてのシュウウエムラはカラフルな歴史が示すようにメイクアップブランドの中でも特に芸術性と創造性に優れている。シュウに採用されることが決まってからの会議で、クリエイティブさで埋め尽くされたこの公式インスタグラムを任されることに(また!)これは私にとってとても大きなチャレンジであるけれど、心の底からワクワクした。例えば自分の髪の毛をばっさり切ることは自分自身の問題だから少しくらい大雑把でもいいけれど、世界でもトップを争う美容企業、あのロレアルグループに関わることを任されるなんて。。。全くの別問題!
そして数ヶ月がすぎた今100をも超えるルックを作り、シュウウエムラのインスタグラムではメイクアップの可能性を見せている。もちろんこれからにも期待してほしい。シュウに所属するアーティストは抜群に腕がよくて、ご一緒に撮影ができることはとても誇りに思う。シュウの持つ上品で、エッジの効いた東京で生まれの雰囲気だからこそ魅せられるトレンディーで個性ある”アジアンガール”メイクアップ。
この話はもうお腹いっぱいですか? いや、まだまだ足りないよね(笑)
Taking over the Instagram
So what could an American-born Tokyo-trained fashion stylist/blogger/writer like me possibly be doing at a cosmetics company?? I know, right! It boggles my mind a little bit as well, as I couldn’t have dreamed this up two years ago if I tried.
When I first started working with Shu, it was more like the above “floating” position. A bunch of little things here and there. But very quickly I became enamored with the creative side of makeup artistry in Tokyo and internationally and was determined to find a way to showcase it (hey, kind of like with fashion designers and this blog!). Shu Uemura as a brand is actually STEEPED in makeup artistry and creativity, as you can read about its colorful history below. After discussion with the Powers That Be, I was given the go ahead to get full creative reign of their official Instagram to showcase talents (again, !!!) …. That’s a huge responsibility! But I am taking it with gusto. It is of course a delicate thing to go through a makeover, kind of like I did with cutting my hair. But at least if it is on myself I can deal with any mishaps. But if we are dealing with a massive company such as parent-company L’Oreal, then it is something completely different.
And now, after several months and *hundreds* of shots created, the Shu Uemura Instagram is showing signs of great things, and with plenty more to come. The in-house artists are infinitely talented, and it is such a joy to work on photoshoot sessions with them all the time. I am so down for their chic, edgy, Tokyo-born vibe that shows creative and trendy makeup on (mostly) Asian girls, and girls of mixed heritage as well as many other unique beauties. It’s about time, no?!
それではシュウウエムラとはどんなブランドか?
もちろん来日する前にも、一度は耳にしたことがあったその名前。ビューラーとクレンジングオイル(どちらもシュウウエムラを代表する伝説的なアイテムであるし、日本に初めてクレンジングオイルを持ち込んだことから創業者である植村秀氏はクレンジングの父としても知られている)と、忘れてはいけない つけまつげ(渋谷のハチ公改札を抜けると見える素敵なまつげのディスプレイは見た事があるよね?)でよく聞くブランド名だった。
ここでシュウウエムラの歴史をお話を。
時は1967年、創立者であるあの植村秀さんが東京でブランドを始めた頃にさかのぼります。大女優シャーリーマクレーンや有名歌手のフランクシナトラといったトップスターのメイクアップアーティストとしてハリウッドで活躍後日本に帰国。
きっかけは、ハリウッドでメイクアップアーティストとしていた時、シャーリーマクレーンを担当していたアーティストが病気で退任、その代理としてメイクを彼女に行うこととなった。そのとき披露した技術力の高さがウエムラシュウの名を世に知らしめ、その後長きに渡って活躍することとなった。
病に伏せていたあるとき、シュウ氏は10代のメイクアップやヘアスタイルに興味を持ち始めた。メイクアップという女性主導の世界で、男性の学生だけを東京の美容学校に入学させ、ハリウッドからの帰国後、自身で自宅に美容専門学校を開くこととなった。
What is the story about Shu Uemura?
Of course, I had heard of the brand Shu Uemura when I came to Japan, but it was mostly confined to the eyelash curler, cleansing oil (both legendary) and the lash bar (which started out at me every time I left the Hachiko entrance on the Yamanote Line in Shibuya).
The brand itself actually goes WAY back, to 1967 when Mr. Shu Uemura started the brand in Tokyo. He had come back from a sojourn in Hollywood (!) where he became a breakout star painting the likes of Shirley MacLaine and Frank Sinatra. His entryway into the industry began when a principal makeup artist had fallen ill and when Uemura was called in as a replacement, he impressed the production enough to stay.
Mr. Shu Uemura garnered an interest in makeup and hair styling as a teenager when an illness caused him to be bedridden for a long period. He enrolled as one only male student of a beauty school in Tokyo, and later when he returned to Japan after his Hollywood years, he opened his own beauty academy in his home.
シュウウエムラが施すメイクアップが「モードメイクアップ」と呼ばれている。(シュウウエムラの指すモードがファッションにおいても同じ意味。)ファッションが季節ごとに新たな形や見せ方を提案するように、彼にとってメイクアップも同じであるべきと考えていた。今ではごく当たり前の考えのように感じるけれど、彼が現役で活躍していた頃はとても革新的な考え方だった。
2007年、ウエムラシュウ氏はこの世を去ってしまう。Mr.シュウウエムラは亡くなる直前まで「シュウウエムラ」におけるブランドディレクターであった。今は誰がシュウウエムラの指揮をとっているのか。。。
インターナショナルアーティスティックディレクター、打出角康氏。
長きにわたってウエムラシュウ氏より直接メイクの指導を受けたいわば愛弟子。Mr.シュウ氏本人よりその後を任されたシュウウエムラのDNAを受け継ぐ一人。打出さんが今まで手がけてきた仕事ぶりを是非インスタグラムで見てほしい。@uchiideafb
チーフメイクアップアーティストとして活躍する浅野裕司氏もシュウ氏の元で経験を積んできた実力のある一人で、浅野さんもまた彼なりの高く素晴らしい技術を持っている。
こういったウエムラシュウさんが残していってくれた素晴らしすぎる環境で私は刺激を受けて仕事をしているので、シュウウエムラというブランドの見せ方やこれからのあり方を自分なりに東京から世界へ表現していきます。ですので、これからもよろしくお願いします!
※ もちろんファッションをやめたわけではありません!全てが一度にやってきたので、二足の草鞋の履き方を模索中なのです。。。汗
進化していくミーシャをこれからもご支援ください!いつも応援ありがとうございます☆ シュウウエムラのインスタはこちらで是非フォローください!@shuuemura
Mr. Shu Uemura called his makeup “mode makeup” where “mode” refers to “fashion”. To him, makeup could have new silhouettes and shapes seasonally, much like a fashion collection could. Of course, this is par for the course nowadays, but at the time it was quite avantgarde and revolutionary.
Mr. Shu Uemura himself passed away in late 2007, and he was Creative Director of his brand up until the end. Who is running the creative ship now? That would be International Artistic Director Kakuyasu Uchiide, who trained with Mr. Shu Uemura for decades and was chosen to take over creative responsibilities by the man himself. Check out his amazing work on his Instagram @uchiideafb . And there is also Chief Makeup Artist Asano, who alongside Uchiide trained under Mr. Shu Uemura and has his own style of incredible skill.
So with this incredible platform, I hope that it will be something inspiring, and become a way to showcase more artistic talent using the great makeup tools and paints that shu uemura provides; from Tokyo to the world! So watch this, and that space!
(No, not giving up fashion, but I am still finding my sea legs right now… and I am moving into a new office! Everything usually comes at once. ^^; Thanks always for the support!) Follow Shu Uemura on instagram here @shuuemura
You may also like
Archives
- September 2018
- March 2018
- September 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- May 2012
- September 2011
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Categories
- 2.5-dimension fashion | 2.5次元ライフ
- Art | アート
- Autumn Winter 2015-16
- AW 2014-15
- Bangkok Fashion Week | バンコックコレクション
- Best Japanese Brands 2016 | 最強日本ブランド 2016年保存版
- Best Tokyo Shopping | 東京の買物
- calendar/events
- Chinese Fashion | 中国スタイル
- Fashion News | 最新情報
- Favorites | お気に入り
- Features | フィーチャー
- Girls in Black are Colorful
- Inspirations | インスピレーションの源
- International brands | 海外ファッション
- Japanese Brands AW 2017 | 東京コレクション秋冬2017
- Japanese Brands SS 2016春夏の東京コレクション
- Japanese Fashion culture | 日本のファッション文化
- kids fashion | キッズ服
- Magazines |ファッション誌
- Mens Fashion | メンズウェア
- Milan
- New York City | ニューヨーク
- Outfits | コーディネート
- Paris Fashion Week | パリコレクション
- Parties | パーティーレポ
- Personal
- Photoshoots | フォトシューティング
- popular
- Press | メディア
- Social Networking | SNS系
- Style Book | スタイルブック
- Swarovski
- Tokyo Brands AW 2015秋冬の東京ブランド
- Tokyo Brands SS 2017 | 2017春夏の東京ブランド
- Tokyo Brands | 東京ファッション
- Tokyo East-West Life |日本⇆海外ライフ
- Tokyo Fashion Week SS 2015
- Tokyo Fashion Week | 東京コレクション
- Tokyo Mode Diaries | 東京モードダイアリー
- Tokyo Photographers
- Travel | トラベル
- unCOOL JAPAN
Leave a Reply