東京をベースに活動するスニーカーカスタマイズアーティスト、キングを改めて紹介したい。キングは、新品やビンテージのスニーカーをビーズや金属を使ったオリジナルデコレーションでまさに”キング級”のスニーカーへとカスタマイズする。今では各スニーカー会社がカスタマイズできるサービスを開始しているけど、それが定着する前から彼女はエアフォースワンを彼女らしいゴールドの効いたスペーシーなスニーカーに改造してた。それは、金色だからという理由だけでなく、新しくてキラッと光るかっこいいものにうつった。つい最近、彼女の最近のクリエーションをチェックしに展示会に行った。そして、ブランドとして成長を遂げ大きくなったKINGをみた。
King is the name of a Tokyo-based “sneaker customize artist”, a title that doesn’t make a lot of sense until we break it down a little more: King takes new or vintage sneakers and customizes them into very unique one-of-a-kind pieces through paint, hardware, and other decorations. She’s been crafting her spacey, gold-gilded Air-force 1s before Nike’s own customizable iD lab was a glint in any of our eyes. I recently got to check in with King to see what kind of sneakers she’s whipping up lately, and how big her brand has gotten.
スニーカーカスタマイザーとか、アーティストというのは、かつてグレーゾーンで活躍していたが、いまやとても影響力を持つようになっている。つい最近、ビジネスオブファッション.comで彼らの影響についての記事を読んで、KINGのことが頭に浮かんだ。キングは、ミーシャの知る限り東京で1番最初のスニーカーアーティスト。5年ほど前からやっていたから、もちろんプラダがスニーカーにビジューを乗せたのよりも、テバやハイファッションブランドのスニーカートレンドが目立つ今を先取りしていたと言える。
彼女のファーストコレクションはラフォーレのGR8で扱われた。シルバー、ゴールド、ライトブルー、マゼンタピンクのメタリックパーツのついたスニーカーはライトをミラーボールみたいに反射させ、ファッション先進都市、東京で大きな注目を浴びた。
その後彼女は、スニーカークラフトに多くの時間を費やし、クリエーションを続け、日本各地でトランクショーを行った。特にアジアで大人気のスニーカー。その行く先は? 実は今年中に中国の天津市にKINGのオンリーショップをオープンするらしい。
最新コレクションを見てきたけど、最近はビーズをはじめとしたカラフルなパーツも使っているみたい。また、カスタムオーダーもやっている。更に、台湾ブランドのTRANZENDとのコラボ企画もあるらしい!
スニーカーアーティストの活動と並行して、映画のプロデュースも手掛ける多彩な彼女。”マジックユートピア”は国際フィルムフェスティバルのリストに入った程の実力。シューズのカスタマイズだけでも時間と労力の消費は計り知れないはずなのに、マルチタスクをこなしてしまうとは、恐ろしいバイタリティの持ち主だとつくづく思う。
キングに幸あれ!
Such sneaker customizers/artists have been gaining a lot of notoriety, and an article even appeared on Business of Fashion about their influence just the other day. King was the first such sneaker artist to be on my radar in Tokyo, around 5 years ago before before Prada put jewels on Asics and Tevas and the high fashion sneaker trend exploded into what it is today.
One of her first sneaker collections went on sale at the ever trendsetting multi-boutique store GR8 in Laforet Harajuku, with the lineup of silver, gold, light blue and magenta pink metallic parts on the sneakers catching the lights like a disco ball and getting tons of attention from the fashion-forward crowd in Tokyo.
Since then, she’s been busily crafting her shoes, expanding to a larger scale and holding trunk shows all around Japan. The sneakers have been so popular in Asia, she will even be opening a store in China’s Tianjin (天津市) within the year.
Recently she’s been adding beads and more full colors to her lineup, as well as taking custom orders on sneakers to appease die-hard fans (even if it’s, say, a Y-3 sneaker) as well as an ongoing collabo with Taiwanese brand TRANZEND .
Meanwhile, she’s been keeping busy producing movies, with one called “Magic Utopia” being shortlisted for awards at International Film Festivals. Which seems pretty crazy considering how much time it takes to put together her shoes. Women aren’t usually so adept at multitasking….said noone.
More power to the King!
Customized Sneakers by King 2016:
Misha Janette
Edit: Natsumi Yasuoka
[ess_grid alias=”related-posts-red” settings='{“max-entries”:”6″}’ special=’recent’][/ess_grid]
[ess_grid alias=”related-posts-green” settings='{“max-entries”:”6″}’ special=’related’][/ess_grid]