These are the best “moments” of Tokyo Fashion Week SS 2017. 東京ファッションウィークのハイライトを振り返る
メルセデスベンツからアマゾンが新しくスポンサーになった東京ファッションウィーク。さて、アマゾンはどんな新しくて進歩した(?)ファッションウィークを開催してくれたのか?スポンサーが変わるということはとても大きな変化で、一回目だった今回は私も含めみんな、まだ様子を伺っている感じではあるが、アマゾンは準備をしっかりしてノウハウも学び、この一週間にだいぶお金もかけたのではないかと感じた。ただ、大々的に述べられるような大きな変化もなかったような気もする。ということで今日はその分を2017SS 東京ファッションウィークのハイライトについて話す時間に当てたいと思います!
Tokyo Fashion Week said bai-bai to Mercedes and hello to Amazon as the new sponsor, giving us the new and improved (?) Amazon Fashion Week Tokyo. I personally didn’t even fathom an opinion on the new sponsor, they’ve got resources, knowhow, and seem to be willing to sink some money and faith in the week. But in the end it seems they’re taking it slow without much (any?) change on the outside to mention, so it saves us some talking space and we can go straight into the best fashion moments of Tokyo Fashion Week 2017 SS.
ミキオサカベの50ルックに及ぶ “時代のトレンド” をミックスした華やかなショー
タイトルが全てを物語っているのだけど、あえて解説させていただく。
ミキオサカベは、シックでトレンドに沿ったコレクションというよりは、退廃的だったり壊滅してたり、分かりやすく言うと”ぶっとんだ”ランウェイのスタイルが注目されてきたブランドだ。でも今シーズンのミキオサカベは確かに、間違いなく、東コレ2017ssのベストショーを見せてくれた。クリエイティビティ、クオリティー、トレンド感、挑戦、全てが詰まっていた刺激的なショー。LVMHにノミネートされパリに行ったデザイナーのミキオさんは、パリで観れるようなコレクションを自分なりのツイストの効いたクリエーションに落とし込みたいと考えたと言っていた。”何年代”と、時代で区切るのではなく、60s、70s、80sのそれぞれのシルエットをひとつのコレクションに入れることで、新しいスタイルが提案できるのではないかと考えたそうだ。エネルギーのある音楽をバンバンかけ、モデルはプラットフォームシューズで力強くウォーキングする。一週間の締めくくりにぴったりのランウェイだった。ブラボー&サンキュー、ミキオさん!
Mikio Sakabe’s 50-piece era-spanning boundary-pushing extravaganza
The title says it all, but let’s break it down. Mikio Sakabe is better know for subversive antics on the runway than for chic, trendy designs. But this time, by god, if he didn’t come out with what is surely the best collection of the week. It ticks all of the boxes: creativity, quality, trendiness, and risk-taking. Mikio, who was nominated for the LVMH prize this year, said that he wanted to create a collection on par with what we’d see in Paris- but with his own twist of course. This time he said he didn’t want to focus on one era of fashion, but instead show a number of them; 60s, 70s, 80s, etc so he could play with a lot of different silhouettes. Set to a banging’ high-energy soundtrack and awesome platform boots, it was the best way to finish out the week. Bravo, Mikio, and thank you!
Fahion New Port Eastという枠で、3人の若手デザイナーがコレクションを披露した
3ブランドとも独立したショー構成で、とても楽しませてくれた。特にアキコアオキとケイスケヨシダの”ここのがっこう”(ミキオサカベとリトゥンの山縣さんが関わっている)出身者は最近とくに勢いがある。アキコアオキのスーパーフレアパンツや薔薇のプリントのコルセットドレスとアシメのプリーツスカートには目を奪われた。東コレすべてのルックの中で一番印象に残っているかもしれない。今まで続けていた制服やユニフォームにインスパイアされたデザインも今回その大人げなバリエーションも見せてくれた。ケイスケヨシダも、制服をソースにこれまでのコレクションを作ってきているが、今回は”Forget Me Not(わすれな草)”の刺繍に見られるように、切なさやダークな空気を取り入れたいまっぽい服を提案した。
Akiko Aoki and Keisuke Yoshida Fashion New Port East
Three “young” designers were part of a three-part show called Fashion New Port East, but they were all so excellent they could certainly hold their own. Especially Akiko Aoki and Keisuke Yoshida, who graduated from the Mikio Sakabe’s own fashion school, Coconogacco which has been KILLING it lately. Akiko showed us some amazing silky super flared pants and a corseted flower print dress with an asymmetrical pleated skirt that was so eye-catching, it might be the most memorable look of the week. Akiko broke on the scene with schoolgirl uniform inspired designs, so she is at home when she’s using pleats. Keisuke Yoshida also has taken literal inspirations of the school uniform in all of his collections, but this time he expanded beyond that with some subversive embroidery like “Forget Me Not” in a broken glass bottle of flowers. The dark, twisted sense melding with cool clothing is exactly what the fashion scene needs.
ミントデザインの90sレイブパーティの会場はサブウェイ
マークジェイコブスの原宿キャンディーレイバーコレクションや、シャネルのレトロデジタルガールコレクションを見ても、90年代の風がやってきていることはほぼ間違いないだろう。ミントデザインはニューヨークの地下鉄を舞台に、ネオンカラーが編み込まれたドレッドヘアのモデルたちが右往左往するショーを発表。紫のグラフィティパンツやホットピンクのナイロンパーカーは、私が8歳の時にいつも着てたお気に入りのネオンピンクウィンドブレーカーを思い出させた。いいじゃない!
Mintdesign’s subway ride to the 90s rave party
Following Marc Jacob’s Harajuku candy raver and Chanel’s retro-digital girl, could there be any doubt that the 90s is upon us? Mintdesigns took inspiration from the New York subway, with neon racing stripes and models in super disheveled yarn-as-dreads hair. There were bright purple graffiti prints and hot pink nylon, reminding me of my favorite neon pink windbreaker jacket I had when I was 8 years old.
ヨシキモノの土砂降りパフォーマンス
ヨシキが正真正銘のロックスターかまだ疑っているひとがいたら…彼の壮大なショーを見て欲しい。ショーの中盤で、ピアノを弾き終わると静かにドラムセットへと歩き出し、激しく叩き始めた。そして彼の上には土砂降りの雨が降り出した。前回の80sグラマーなコレクションのときより、このコレクションにはより大きな衝撃を受けた。光沢のある伝統的な着物の生地に加え、メタリックな素材やそれらからなるミニマルなドレスは素敵だった。観客はみんな前のめりになり、ちょー高いハイヒールのルブタンを履くモデルたちが転ばないかヒヤヒヤしながら見つめていた。雨降らせてたから余計にね。
Yoshikimono’s epic rainfall performance
If there was any doubt that Yoshiki wasn’t a bonafide rockstar, then check out his epic show, where he left the piano for a drum set, making it rain on him ad the runway mid-performance. I was far more impressed by this collection than his first 80s glam one last year, as it showed some traditional kimono in sleek, metallic fabrics as well as some minimal dresses that employed the kimono fabric or patterns. The audience was kept on the edge of their seat, however, as each model in sky-high Louboutin shoes were forced to traverse the rain puddles and super slick catwalk and not fall to injury. Luckily, no models were harmed during the filming of this production.
レオナルドウォングの見るフューチャー
レオナルドウォングは、黒と白に特化したフューチャリスティックなクリエーションで人気がある。今回が東コレデビューであり演出にも気合が入っていた様子が伺えた。ランウェイの最初には、クールでダークな #レオナルドウォングアーミー のパフォーマンスがあり、最近よく衣装提供しているアヤバンビがダンスをしながらデザイナーの作ったコスチュームを魅せたのだ。その狂乱したパフォーマンスのエネルギー量には圧倒された。
Leonard Wong’s Vogue-ing to the future
Leonard Wong is known for his black and white super slick futuristic creations, and he’s been employing his own #leonardwongarmy of only the coolest, dark vixens since his inception. Recently, he partnered with dancing superstars Ayabambi, creating costumes for them and making collaborative fashion films so it was only natural they would appear on his first runway show. They killed it as usual, almost taking away from the clothes that whizzed by in a high-energy frenzy.
ヨハンクーのファッションアナーキー
ヨハンクーは、東京ランウェイにストリートクレディビリティをもたらしている。台湾生まれでロンドンベースのデザイナーはいつもレディース中心のコレクションを発表するが、今シーズンはメンズの対数も増やし、パンクスタイルを提案した。グラフィティイメージのセーターや安全ピンやアナーキーのシンボルが象徴的だ。例年のマダム世代をターゲットにしているような上品なコレクションに比べ、今回はヤング層を意識したパワフルなコレクションだったように感じた。それから、台湾人のアクセサリデザイナーである友人が手がけたというヘッドピースも販売されるというから驚いた。パンクロックな99%ISとChristian Dadaが抜けて寂しかった穴を完全に埋めてくれた素晴らしいコレクションだった。
Johan Ku’s fashion anarchy
Who would have though that the designer most likely to bring some street cred to the Tokyo runway would be a Taiwan-born man based in London? Johan Ku showed a great punk-inspired line for both men and women, making a series of sweaters with gritty images on them; a macro shot of a safety pin, or the “anarchy” symbol. His previous collections seemed to target a much, much more mature customer, so it was great to see a young energy infused into his line. Oh, and those leather head pieces? All for sale! This collection filled the gaping hole left open by 99%IS and Christian Dada. Hurrah!
ユキヒーロープロレスはアイドルとエンターテインメントショーを
サブカルとういうジャンルで日本の右に出るものはいないだろう。そのひとつが”アイドル歌手グループ”カルチャー。昔は、こういうアイドルのオタクになること自体ファッションデザイナーの間では”ダサい”から”タブー”みたいな流れがあった。でも10年前くらいから見られるようになったのだ。(ミキオサカベを皮切りにモトナリオノ、クロマなどがアイドルグループのコスチュームを作るようになったことからオタクとファッションの距離が縮まった)
ユキヒーロープロレスは、夢みるアドレセンスというアイドルとコラボし、アイドルたちは猫になってキャットウォーク上で歌ったり踊ったり演技したりした。ミュージカルのようなランウェイショーはガーリーな歌で飾られ賑やかで、40分間という短いとは言えない時間はあっという間に過ぎてしまうほど観客を楽しませた。
Yukehiro Pro Wrestling’s Idol Super Show
Japan takes ownership of some really unique subcultures, and one of those is the singing “Idol Group” scene. While being a fan (called Otaku) of these idols was once completely taboo for a fashion designer, the past 10 years have seen it somewhat come into vogue. (Note: it clearly started with the likes of Mikio Sakabe above, along with Motonari Ono, Chloma etc that openly admitted to being Otaku and becoming costumers for groups which kept them afloat financially creating a strong patron-artist bond). Yukihero gave us a production that had a group called Yumemiru Adolescence as alley cats who sang and danced and wanted to peep in on a catwalk show nearby. He seamlessly stitched his runway show with the girlie songs, and even clocking in at 40 minutes the time passed without ever feeling too long or boring.
ミハラヤスヒロの新ラインNehanneは日本らしさ全開のデビューコレクションを開催
ミハラヤスヒロは以前から東京ファッションウィークに参加していたけれど、今回新しいレーベル”Nehanne”をデビューさせた。西陣織で有名なメーカーの細尾の生地と日本のアーティストとチームを組み、ジャポニズムとストリートを融合させた。ルックを振り返ると、ドレープの効いたルーズなアイテムでユニセックススタイルだとわかる。たたき出しの大きな侍プリントが印象的だ。
Nehanne by Mihara Yasuhiro’s Japan-tastic debut
Mihara Yasuhiro graced Tokyo Fashion Week with his presence, this time presenting his brand new label called Nehanne. It’s focused on using fabrics by famed Nishijin-ori textile maker Hosoo and teaming up with Japanese artists to create a very one-stop Japonisme-meets-the-street shop. It’s all very drapey and loose and quite unisex in nature, with a giant samurai print hammering in the concept.
ケイイチロウセンス
これはなんとも言えないコレクションだった…。前回のショーの評判を耳にしていたので、興味が湧き、少しわくわくさえしながら開始を待っていた。そしてケイイチロウセンスの二度目のランウェイが始まると…はっきり言って期待はずれだた。2ルック目は良かったと思う。でもそれぞれのルックには統一感がなく、クオリティもイマイチだったように思う。極め付けにはアルミニウムでカバーしたようなハットが出てきて、エイリアンかと思った。よくもわるくも、このショーは印象的でした。。。
Special Mention: Keii Ichiro Sense
…which doesn’t make a whole lot of sense. I came in to this with a very open and even curiously excited mind, because the first collection was actually decently interesting. But this sophomore effort was…dare I say, a hot mess. After the first look, which was actually very beautiful, it devolved into pieces that had no coherence and didn’t carry the whiff of quality sewing to them. And then the aluminum foil-covered hat came out and all I could think of was aliens. If Mr. Sense is an alien, it might actually bring some cachet.
東京ファッションウィークのために、アマゾンに期待すること。
See now buy now(その場で買えるように)するのはどうだろうか?東京はそれに適している街だと思うし、(ガールズコレクションなどでやっているから) 設備も整っているので準備万端だし、私も準備万端だ。おそらく具体的な数字が20年近くストリートウェアの街として君臨してきた東京はラグジュアリーにはもともと向いていないのだ。それによって起こる影響はもちろん多大で、変化は簡単ではないけれど、それでも東京はアジアのsee now buy nowのキャピタルになるべきだと思う(詳しくはここを読んで)。
Things I wish Amazon would do for Tokyo Fashion Week:
Make it see-now-buy-now friendly. Tokyo is ready for it, I am ready for it, it is perhaps the only thing that is going to get some real business and some real numbers here. The high-end traditionalist brands might decamp for Paris or even Seoul or Shanghai, but the past 20 years have proven that Tokyo is a street-wear city, not a luxury designer one. Yes, I`m aware of the implications, but I still think Tokyo should become the See Now Buy Now capital of Asia (read here).
You may also like
Archives
- September 2018
- March 2018
- September 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- May 2012
- September 2011
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Categories
- 2.5-dimension fashion | 2.5次元ライフ
- Art | アート
- Autumn Winter 2015-16
- AW 2014-15
- Bangkok Fashion Week | バンコックコレクション
- Best Japanese Brands 2016 | 最強日本ブランド 2016年保存版
- Best Tokyo Shopping | 東京の買物
- calendar/events
- Chinese Fashion | 中国スタイル
- Fashion News | 最新情報
- Favorites | お気に入り
- Features | フィーチャー
- Girls in Black are Colorful
- Inspirations | インスピレーションの源
- International brands | 海外ファッション
- Japanese Brands AW 2017 | 東京コレクション秋冬2017
- Japanese Brands SS 2016春夏の東京コレクション
- Japanese Fashion culture | 日本のファッション文化
- kids fashion | キッズ服
- Magazines |ファッション誌
- Mens Fashion | メンズウェア
- Milan
- New York City | ニューヨーク
- Outfits | コーディネート
- Paris Fashion Week | パリコレクション
- Parties | パーティーレポ
- Personal
- Photoshoots | フォトシューティング
- popular
- Press | メディア
- Social Networking | SNS系
- Style Book | スタイルブック
- Swarovski
- Tokyo Brands AW 2015秋冬の東京ブランド
- Tokyo Brands SS 2017 | 2017春夏の東京ブランド
- Tokyo Brands | 東京ファッション
- Tokyo East-West Life |日本⇆海外ライフ
- Tokyo Fashion Week SS 2015
- Tokyo Fashion Week | 東京コレクション
- Tokyo Mode Diaries | 東京モードダイアリー
- Tokyo Photographers
- Travel | トラベル
- unCOOL JAPAN
Leave a Reply