
スタイルブック:キスだらけのラブソング Your lips all over me
TIME: 11:00 PLACE: SHOTA GALLERY, SHIBUYA THEME: キスだらけのラブソング Your lips all over me Photos: Mami Tanabe

ミントデザインズ秋冬2015-16コレクションMintdesigns AW Tokyo 2015-16
今やおなじみとなった恵比寿のガーデンホールで行われるミントデザインズのショーは秋冬2015年コレクションでもそうだった。東京では、ビッグネームのブランドのショーにはたくさんの人がやってきて会場が溢れる程の人で埋まる。そしてミントはなぜ渋谷ではんなく、恵比寿でショーをするのだろう?と考えてみたら、少し東京離れしたたヨーロッパって感じがが強いからかな?ほら、ジョエルロブションの城、都会人と豪華な首輪の犬、湧いて出るようなお金は今日はフレンチレストランだけど、明日にはあそこのメキシコレストランに落とされる。なんて、ミックスさせた無国籍なエリアだ。 そして、コレクションに戻るけど、ミントはずっと”ファニー”で”きまぐれ”なデザインを出してきたが、今ではもう独自のスタイルを確率したと言えるから”ファニー”という表現をミントに対しては見なくなった。大人が気軽に着れるというミントが今できている。ただ、もちろんファニーで独特な要素あっても否定しない。ネタとインパクトがミントデザインズの世界を創造するから。それを期待している方はバッグに注目! It’s appropriate and probably very on-purpose that Mintdesigns chooses to show their collections at Ebisu Garden Hall every season. First, it’s big- and when you’re one of THE largest-name brands in Tokyo, you need to fit a stadium of people into a small space. Not only that, but Ebisu seems almost like….well, it’s

スレトシス秋冬2015-16コレクション Sretsis 2015-16 AW collection
タイ発のブランド、スレトシスが秋冬2015-16年コレクションも東コレで魅せてくれた。たくさんの花やレース、ラッフル、それからアイコニックなキッチュモチーフやスタイリングは思 わず袖を通して見たくなるものばかりで、かわいらしい。今季は、モデルたちが400本の花で観客をガーデンテラスの迷路へ案内してくれた。70年代のハッピー で少し幼さの残る花柄と、シースルーリネンやレース、花の刺繍などが多用されている。一方、コレクションにはお花畑で遊ぶのが大好きな、森のかわいい動物 たち(犬も!)もおもしろいアクセントを加える。世界的トレンドを取り入れたファー靴にも注目!それから、本物のちっちゃいいきものもいた!動物のコスチューム を身につけたおちびちゃんたち、さ♥ さて、ガールフォトグラファー田邊マミの視点で捉えたスレトシスのコレクションをチェック!ファッションウィーク中、まだまだ連日レポートは続きますよー! Sretsis is the Thailand-based brand that has taken Tokyo by storm with its flowers and lace and ruffles and iconic motifs and styling that makes you want to try and make a coat of cotton candy. The autumn/winter 2015 collection was shown on a setting of 400 flowers on

東京ファッションウィークの良さは?What makes Tokyo Fashion Week great.
東京ファッションウィークは、何が必要か話すのもいいけど、いつまでも同じこと話すのはやめて、今日は東コレの良さについて語ろうじゃないの。海外でも評判の高い東京。そんな街を背景に開催されるコレクションのアピールポイントはなんだろう?最近の発言などを見て、ミーシャは東コレ好きじゃないのかな?なんて思ったみなさん、東コレがミーシャの中での大イベントなことには変わりありません!こっちでしかない、TFWの特別カラーを詳しくお話ししましょう! We can talk about all of the improvements that could be made about Tokyo Fashion Week until the cows come home, but how about we also note what makes it really GREAT? Each week brings out the best of the city it’s hosted in. And Tokyo already has one of the best reputations in

極美。時には極痛。そんな「キラーヒール」への思い。Extreme beauty. Extreme pain. We can agree they’re “Killer Heels”.
先月、ファッションウィークのためにきびしーーーい寒さのNYにいた。なるべく室内に引きこもっておとなしくしてた。ショッピングデーなんてもってのほかで、むしろ寒すぎて店から店へとはしごするその一瞬でも死にそうだったから、ちょっとした空き時間も買い物に行く気になんてなれなかった。(いろんな人に話してるけど、本当に顔がひりひり痛むような寒さ!) でも、それでもどうしても行きたい展覧会があった。それは遥々ブルックリンで開かれてた”Killer Heels展”。この展示は好評のため延長されたし、いろんな人に”絶対行くべき!”とおすすめされたもの。地下鉄の階段を上がると、少なくても10センチは雪が積もっていた。それを見た瞬間、エキシビションに合わせたヒールを履いてこようか迷ったけど、Y3のフラットなミリタリーブーツにして正解だと感じた。その午後、展示されてたシューズの美しさに圧倒されて、豪雪のNYなのにもかかわらず、あの不安定なヒールをはきたい気分がわいた… It was killer cold in New York City during fashion week last month. Moving less, staying inside, was my mantra. In fact, I didn’t even make a shopping day or even shopping afternoon or hour… the idea of stepping out between stores and getting the shock of the cold made my system

アジアアワーズで輝いた若手デザイナーの絶えない発想力。Young conceptual designers shine at Asia Awards
Koshiro Ebata 30歳以下の新進気鋭なデザイナーたちが日本を始めとするアジア諸国から集まり、アートなファッションを披露する大会、それが東京デザインウィー ク。TDWはデザイン、テクノロジーの面からも考慮され、今世界で最も期待度の高いコンペのひとつと言える。そして毎年開かれるテントロンドン、NYC、ミラノサ ローネなどと協賛している。アジアアワードは若手のなかから選りすぐられたファッションデザイナー、ミュージシャン、アーティスト、プロダクトデザイナーなど 多くの芸術家たちが各地から出場し、80人のプロフェッショナルの審査員の前でプレゼンをするというもの。ミーシャは去年、ファッション部門の審査員をさ せていただきました。どの作品もそれはそれはエネルギッシュだった! TDWのフォトブック発行を記念して、今後大注目のデザイナーたちをご紹介! (フォトブックはTSUTAYAにてチェクできます。※下記のビジュアルはデザイナー本人による撮影でフォトブックと関係ありません) These are the young and the beauti-weird. These under-30 designers from around Japan and the world, presented some of the most conceptual art-as-fashion collections at Tokyo Designers Week. TDW is one of the most anticipated and attended design & technology fairs in the world, and it partners

アキラナカの凛とした個性。春夏2015年コレクション The Akira Naka effect. 2015 SS
デザイナーは、”私はリアルなものをデザインしたい”という方がいれば、”私はファンタジーをデザインしたい”、というのもいる。 デザイナーの中章さんは? “洋服は感動を伝えるためのツールであればいい”と語る。美しいものや新しいものを作るデザイナーが五万といるなかで、彼はそれだけではない”ストーリー”や”趣”をも大切にデザインする。 誰よりも顧客のニーズを考え、顧客に喜んでもらおうとする彼の優しさや気遣い、と同時にファッション業界全体を第三者的目線で外から捉え、冷静に分析しながらもめまぐるしく移り変わる流れと膨大な情報量にまどわされない広い視野。そこから生み出されるのは彼が”本当につくりたいもの”。インタビューやTwitterで彼が発言しているように、ファッションと真剣に向き合う姿勢を見ると、洋服づくりに込められたストレートな愛と凛とした強さを感じる。 今日本に必要なのはこういうデザイナーかもしれない。独自のスタイルを貫き、探究心を持ちつつニーズに対応できる引き出しの多さは、今後のファッション界を生きていく上で必要不可欠な力だと感じる… Fashion designers tend to live by one of two philosophies. One is, “I design clothes to be worn by the modern woman.” And the other…”To me, clothing should be a tool that communicates emotion.” So says designer Akira Naka. Although two designers both might end up designing the same item–
Archives
- September 2018
- March 2018
- September 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- May 2012
- September 2011
Categories
- 2.5-dimension fashion | 2.5次元ライフ
- Art | アート
- Autumn Winter 2015-16
- AW 2014-15
- Bangkok Fashion Week | バンコックコレクション
- Best Japanese Brands 2016 | 最強日本ブランド 2016年保存版
- Best Tokyo Shopping | 東京の買物
- calendar/events
- Chinese Fashion | 中国スタイル
- Fashion News | 最新情報
- Favorites | お気に入り
- Features | フィーチャー
- Girls in Black are Colorful
- Inspirations | インスピレーションの源
- International brands | 海外ファッション
- Japanese Brands AW 2017 | 東京コレクション秋冬2017
- Japanese Brands SS 2016春夏の東京コレクション
- Japanese Fashion culture | 日本のファッション文化
- kids fashion | キッズ服
- Magazines |ファッション誌
- Mens Fashion | メンズウェア
- Milan
- New York City | ニューヨーク
- Outfits | コーディネート
- Paris Fashion Week | パリコレクション
- Parties | パーティーレポ
- Personal
- Photoshoots | フォトシューティング
- popular
- Press | メディア
- Social Networking | SNS系
- Style Book | スタイルブック
- Swarovski
- Tokyo Brands AW 2015秋冬の東京ブランド
- Tokyo Brands SS 2017 | 2017春夏の東京ブランド
- Tokyo Brands | 東京ファッション
- Tokyo East-West Life |日本⇆海外ライフ
- Tokyo Fashion Week SS 2015
- Tokyo Fashion Week | 東京コレクション
- Tokyo Mode Diaries | 東京モードダイアリー
- Tokyo Photographers
- Travel | トラベル
- unCOOL JAPAN