Cinderella dressed in yellow,
Went upstairs to kiss a fellow
Made a mistake and wore gingham velvet in July
No doctors gonna go near that, bae
Going through the commercial exhibitions sometimes reads like a broken record: skirt, pants, jacket, repeat. It’s tough for a brand for convey their message to people like me, who see a hundred collections every six months. Skirt, pants, jacket, repeat. And just like a highway motel manager, I’ve seen it ALL. Can a rack-ready collection really wow?
The PR01 Tradeshow is one of the best in Tokyo for fashion, and TELLSIT 2015 spring summer was the first collection to bring some VA-VA-VOOM to the room. Laser cutting its designs to the breaking point (the ripping point?), the brand experimented with a fairy tale and a side of tough love.
ファッションに置けるシンデレラ症…なんだか、あえてロマンを感じているかも。ヒールはいて、おしゃれをして、現代フェアリーテールのプリンセスの私達は何を追いかけているのだろう?シャドウでもそれは夢に違いない。
…と勝手にこのブランドTELLSITの春夏コレクションのテーマコンセプトを妄想している。
コマーシャル系のブランドの展示会は年々さほど変わらないの。スカート、パンツ、ワンピ。次のシーズンもスカート、パンツ、ワンピ。しかもトレンドを把握していると、それも行く前からもデザインの想像もできるくらい定着している。刺激感が薄いわ。
その中、今回はすごくいいウェアブルなコレクションに出会いました。レーザーカッティングの複雑なデザインに惹かれ、それから現実的にファンタジーなワードロブへ…
The collection’s main designs revolve around an intricate laser-cut pattern encasing a motif of a saucy ruby heel. Is this Dorothy’s heel? Cinderalla’s slipper? Dita Von Teese’s pump? In any case, the “chasing a shadow” theme is quite ominous but somehow escapes negative connotations by being leser-etched in “Happily ever after” -ready font.
It goes from charming to disarming very quickly however, when you pick up the cigarette pants and tailored jacket and see the semi-attached cuff details- a real ball n’ chain, these fantasies.
Designer Takayuki Kujirai is still brining up TELLSIT from infancy, graduating from Tokyo’s Vantan Business School and University at the same time.
The label is no stranger to kitsch and surrealism, often taking objects as its muse for the season.
“I want to tell a story with my clothes There are no words, and no pictures ready for the story. The story writes itself.”
Or perhaps it will be complete when the city princess catches whatever that shadow is she’s chasing!
白×黒×赤の組み合わせってどうしてこんなにかっこいいんだろう!インパクト抜群!ルビ色のヒールのモチーフが全体的なモチーフになっている。シンデレラのヒール?それともドロシー?ディータヴォンティースの?どの姫の私物なのだろう?…笑
今シーズンのテルズイットはこの3色でコレクションを固めた。クロップド丈トップスやサブリナパンツ、大きなボウタイはレトロな雰囲気をかもしだす。そこにライダースなどの強めアイテムも加わり、全体的にはかわいさも持ち合わせたクールな女性像が完成されている。
シューズやアクセサリにもぜひ注目したい。特に、そのチェーンつき腕と足のカフス!ソフトとハードの絶妙ミックス!
デザイナーは鯨井貴行(クジライタカユキ)さん。バンタンのキャリアスクールと大学のダブルスクールをしていて、バンタン在学時から創作活動に励んでいた。ブランドはいつも抽象的な”モノ”や”コト”をテーマにコレクションを展開。
「 僕らの服で物語を作りたい。
絵も文字もない物語。
服と人で完成する物語。
言葉や形にしづらいもの。頭や心にぼんやりと浮かんでいるもの。
僕らはそれを大切にして、衣服という形で伝えていきたい。」
これがこのブランドのコンセプト。
きっと、彼は日常にある些細なあらゆるものに気付く天才。彼の目線で切り取られたそれが服として形になり、私たちに届く。
そのお気に入りの服を着て、街に出ていろんなものに出会う。
街で自分の服を着ている人をみたとき、やりがいを感じると語る鯨井さん。
そこにはお互いに幸せを与え合うデザイナーと消費者の無限好ループ的関係がうまれる。ファッションへの愛を感じる!
I thought these were cute from the line sheet (I know that this is a faux pas, but YOLO)
このこたちもかわいいと思った。ラインシーツから失礼します m(-_-)m
READ MORE! 関連記事も読みましょう!
Introducing Tamaki Fujie, a textile techno-wizardress タマキフジエ、ミックステクがピカイチ2015ss