Categories
Style Book | スタイルブック

本格的なランジェリーは隠すのではなく、ファッションとしても着るべき!そういった技をワコールの「ランジェルック」を通して提案します!Time to take back lingerie and wear our “secrets” as fashion. Teaming up with WACOAL for Lingerie Looks.

ランジェルック trefle

【お知らせ】!

梅田阪急FNOにランジェルックを生でお披露します!

モデルを起用したファッションショーを交えながら提案する「ランジェルック」の着こなしポイントを紹介するトークイベントを開催。ランジェリー主体のラグジュアリーファッションの拡がりを提案し、ランジェリー売場の認知拡大を図ります。

〇イベント名:『ミーシャ・ジャネット』モードランジェリーファッションイベント
〇開催日時:2016年11月19日(土)14:00~、17:00~の2回予定
〇場所:梅田阪急本店 3階 婦人肌着 『メゾン・ド・ランジェリー』 

ぜひお遊びに来てください!お待ちしてます!

 

今回は特別なスタイルブックを送りします!

レースやサテン、リボンなど、ランジェリーぽい装飾がついている洋服というのは、ファッションシーンでよく見られる。でも、本当のランジェリーを服として見せることに抵抗があるのね。ランジェリー界の大きな動きと言えば、1番近いのは80年代のマドンナブームのとき。コーンブラとコルセットを服の上から付けたルックは、当時世界を驚かせた。

実は、ランジェリーはシンプルな服と合わせるとすごくスタイリッシュに決まる。アメリカでは、多くの女の子たちがパーティーでサテンのスリップをドレスとして着ている。日本では、ビンテージTの上にブラレットを着たりする。

これは課題だなと思うのは、ブラやビスチェ、スリップやローブにお金をかけていても、それらは決して見てもらえないということだ。近年、ランジェリーはどんどん進化してすごくかっこよくなっている。中には、外に着る洋服よりスタイリッシュなものもある。ランジェリーは、コンサバな服やシンプルな服と合わせてエッジを効かせると相性が良い。また、ダークでハードなルックにはフェミニンさやソフトさをプラスすることもできる。自分のクローゼットにあるものは何でも自由に使って、ベストなスタイリングをすることは、私たちひとりひとりが持つ権利だと私は思う。

ということで、ワコールとタッグを組みランジェリールックを組むことに。ワコールの5大ラインのアイテムを使い、私物と合わせてトータルコーデを考えるというチャレンジだ。ワコールは、京都を拠点にする会社で、世界で3番目に大きなインナーウェアカンパニーだ。ハイデザイン、ハイファッションのランジェリーブランドは5ラインにも及ぶ。ワコールディア、スタディオファイブ、トレフル、ハンロ、シモーネペレール。

ここに、”ファッションとしてのランジェリースタイリング術”を10個提案したい。カラフルで元気、上品、デイタイム、オフィス、パーティーなどいろいろなテーマを設けたので、みなさんのライフスタイルにも組み込めるアイデアがきっとあるはず。あなたなら、どんなランジェルックにする?

 

UPDATE: Lingerie-Look Fashion Show at Hankyu Umeda FNO!

Come visit the 3rd floor lingerie section on Saturday the 19th where I’ll be talking about some of the styling points, while floor models show off the goods. There will be two shows, one at 2pm and 4pm. Im looking forward to seeing everyone!

In fashion, it’s not unusual to see clothing with lace, satin, ribbons, and other details that point directly to lingerie. But it’s almost never actual lingerie. In fact, the most recent lingerie revolution happened in the 80s when Madonna broke on the scene with her cone bras and corsets on top of her clothes instead of under.

In fact, lingerie can look really really stylish when worn with normal clothing. In America, many girls will wear their satin slips as dresses to a party. In Japan, girls wear bralettes over vintage T-shirts. But the fact of the matter is that we spend a lot of money on bras and bustiers, slips and robes, and they never get seen. Nowadays, lingerie is just as stylish or even more stylish than what we wear on the outside. Lingerie can be worn with something conservative and comfortable to give it an edge. And conversely, it can make something really dark or hard look more feminine and soft. It’s my opinion that it is within our right of fashion freedom to play around with everything we’ve got in our closet to make an outfit look great.

And so I`ve teamed up with Wacoal to create Lingerie Looks. The challenge: to style pieces from 5 of their most prestigious brands with clothing already in my closet to make total outfits. Wacoal is a Kyoto-based family company that is now the number 3 largest inner wear company in the world. When it comes to their high-design, high-fashion lingerie, there are no less than 5 lines to choose from. Wacoal DIA, Studio 5, Trefle, Hanro and Simone Perle.

And so here, I offer 10 different ideas for styling real lingerie with fashion. Whether it’s colorful and loud or more demure, daytime, office, or party style, there should be a scene that fits your lifestyle.

So let’s see how Japan get’s it Lingerie Looks on.