Categories
Japanese Brands AW 2017 | 東京コレクション秋冬2017

異邦人の秘密基地。マメ2017年秋冬 for the mysterious foreigner in the room. mame 2017 aw

異邦人

意味:異国の人。

この言葉は今回のコレクションにぴったりじゃないかと思った。

全体的に言えばアジアンチックな雰囲気でまとめられていて(和らしくも、チャイニーズらしくもある◎)、どこかヨーロピアンなテイストも醸し出す、mame-2017AWコレクション。

異邦人〜”Foreigner”〜

Meaning: A person from an exotic land

It comes with heavy connotations as “foreigner” is a touchy and even taboo subject. And “ihoujin” literally means “not japanese”. Oy.  But it is often found in the Bible and comes with a spiritual nuance, one that I liken more to meaning “a stranger, but someone I want to know more about.” And that is how I feel about the character dressed in mame for her 2017 collection.

いろんな要素をミックスするスタイルを見かけるけれど、統一感がありつつもどこか違った情緒ある雰囲気に魅せられるのは、マメな(日本語でよく勤め働くさまを指すいい意味の言葉で、どの角度からアイテムを見ても丁寧なものづくりが伝わる長く着続けたい服作るmameを指すにはぴったりな同義語!)黒河内真衣子氏だからこそのルックではないだろうか?

素材をかえ、テイストをかえ、雰囲気をかえているけれど、シルエットやディテールには統一感をもたせている。例えば、異なる生地を使用しつつも、ボタンのディテールはくるみボタンや似た形状の丸みのあるボタンだったり、コーデュロイやプリーツが魅せる縦のライン。ニットの柄に関しては遊び心にプラスして統一感がありとても素敵。このルックたちに関しては、手持ちの洋服と合わせるより、頭からつま先までmameで統一してもいい!と思ってしまう。

上品な雰囲気の中に合わせたカジュアルなイメージが強いムートンコートとダウンコートにユニークさを感じたし、クロコ模様のレザーベルトは今時期のファッションに取り入れてもいいよね。うだるような暑さが続くいつもの日本の夏だけれど、脳内はもう既にニットが着たい秋冬な気分!

Every brand out there has their own “mix” style of references, but leave it to Mame to have the power to give every look it’s own unique expression while wrapping it all up in a bow of consistency. Whether she is changing up the taste or the materials, she will never betray the long silhouette and the delicate details that have given her success and a legion of fans. The fact that I can spot a mame piece from a mile away is not a humblebrag of myself, but rather a testament to Mame Kurogouchi’s skill as a designer.

See her jewel-toned and cool undertoned collection for AW 2017-

mame AW 2017 tokyo

One reply on “異邦人の秘密基地。マメ2017年秋冬 for the mysterious foreigner in the room. mame 2017 aw”

Leave a Reply

Your email address will not be published.