The Jenny Fax 2015 SS show was ensconced in the depths of a car park in St. Nowheres-ville in Tokyo, a runway of cold concrete in every direction. In the middle there was a platform decorated in Taiwanese cash, newspapers, junk mail, packages and stones. When it was time to start, smoke filled the room, disorienting the guests and distorting the space. This was the setting for Jenny Fax’s newest collection, titled “Negative”. In some places, “death” even took over as the concept du jour.
When someone dies in Taiwan, it is customary to burn cash so that the spirit doesn’t run into trouble in the afterlife. So this is where Jen got the idea to gussy up her models in well-“moneyed” accessories. And this is just the beginning of the end….
ショーは地下倉庫のような場所で行われた。360度コンクリートに囲まれた箱のような空間の中央に設置された台には台湾の紙幣やチラシのようなもの、パッケージや石などが飾られている。時間になるとスモークがたかれ、異様な空気につつまれたショーが始まった。そんな2015年春夏のJenny Faxのテーマは”ネガティブ”。特に、”死”にフューチャーしている。
台湾ではお葬式の時に故人があの世で困らないように、お金を燃やす習慣があるようで、モデルの頭などに着けられた紙幣のアクセサリはそこからアイデアを得ているそうだ。その上、もっと興味深いところが登場した…
The first few black looks were expressing Jen’s version of mourning clothes. In one, a model is covered completely in a newspaper, like a blanket. “This idea came from the cloths used to cover the dead,” she said. Although the main theme here was running along with death, there were spots where children’s clothing, and other POP elements appeared. Jumping to conclusions, one might think that this is about a young girl’s untimely death. Or perhaps just the death of childhood?
The looks where it almost seems like a flattened ghost of a girl is stuck on a grown woman’s clothing is disconcerting yet thought-provoking. The cuteness can’t be denied, even if the story could be morbid. Jen often (ok, always) dabbles in these dark subversive themes of her past, of society, and even of kawaii-ness.
Jen’s husband, designer Mikio Sakabe offered up his observation:
“The most negative people I know are my wife Shueh Jen-Fang and Yamagata (designer of writtenafterwards/written by…). Whenever we go out together the conversation turns really dark. And yet they are the most “positively” hard-working people ever,” he laughed. No doubt!
So this is a piece of Jen herself. Speaking of, afterwards I was speaking to her and she told me a backstory in that she would usually ask her mother in Taiwan to send her the cash or newspapers or other Taiwanese paraphernalia for her collections, but since she always uses them in dark concepts, she was told they would bring her bad luck and won’t send them anymore. Glad to see she is still keepin on with her ideas despite the detractors.
Although death is in the details here, there is a pure childhood innocence spilling into the edges. This is Jenny Fax 2015 Spring Summer.
最初に登場した何体かの黒いルックは喪服を表現している。新聞紙で全面が覆われたルックは、死者にかぶせる布からインスピレーションをうけたプレゼンテーション。また、”死”という暗いテーマでありながら、ところどころに子供服のようなポップな要素も感じられる。しかし死と子供というキーワードが合わさって、さらに悲しい背景があるような気もしてしまうのは、気のせいだろうか?”幼い少女の死”という設定もあったりして?それとも” 幼さの死 “?
子供服がくっついたような幽体離脱ルックや、女の子が好きそうなアイテムが貼付けられたパンツなどは、少女が入った棺に一緒に入れてあげているような表現にもとれる。
そんな、すこし恐ろしい、重いテーマでのクリエーションになった今回のコレクションの背景を、ミキオサカベのデザイナーである夫は、第三者てき目線で話してくれた。
“僕の周りにいる人間の中で、最もネガティブ思考なのはジェンファンと山縣くん。ふたりと飲むといつも暗い話になる。” と少し笑って、こう続けた。
“でも、彼らにはそのネガティブさが創作意欲にもなったりしていて、ポジティブに働いている。” うーん、とても深い!
今回は、そんな彼女らしさがよく出たコレクションになっていると思う。ちなみに、後に話を聞くと、「本当はこの新聞紙とかお金とかをお母さんにお願いして台湾から送ってもらっていたけど、いつも暗いテーマでつかってるから「運が悪くなる!」と怒られてもう送ってくれなくなった。困ってる、”と笑った。
“死”というテーマを全面に押し出しながらも、いつも通り女の子らしさを忘れない、今季のジェニーファックスも見逃せないブランドのひとつ!
Words: Misha Janette
Edits: Natsumi Yasuoka
READ MORE! 関連記事も読みましょう!
BACKSTAGE + INTERVIEW AT JENNY FAX SS 2012 TOKYO. CARRIE HORROR + COY GIRLS MANGA?ジェニーファックス2012年春夏バックステージ+インタビュー!大人ホラー+少女漫画というファッションレシピはどんな味?
JENNY FAX BACKSTAGE 2012 SS TOKYO. SCHOOLGIRLS MURDERED BY MOP…WHAT WAS GOING ON?!ジェニーファックス2012年春夏バックステージレポート後半。女子高生ギャングにモップ・・一体何が起ったの?!
Cabbage Patch Dolls, Chinese Idols of the 80s, Karaoke, and a Totally Straight Face. Subversive “Otaku” Jenny Fax SS 2014 Tokyoキャベツ人形ちゃん、80年代中国アイドル、カラオケ、そしてリアルなおたくモード。ジェニーファックス2014年春夏をレポート
Otaku fashion gets better? Jenny Fax FW 2014 ◎ キーワード : 「ごちゃまぜバイキング」ジェニーファックス2014秋冬
TWITTER: @FashionTubuyaki
INSTAGRAM: @MishaJanette
FB OFFICIAL: MishaJanette-TFD
GOOGLE+ MishaJanetteFleming
WEIBO MishaJanette東京