Categories
Fashion News | 最新情報 Press | メディア Tokyo Brands | 東京ファッション

David Bowie designer Kansai Yamamoto’s “comeback collection” and collaborations at Isetan Dept Store Jan 2!

 あの山本寛斎がカムバックコレクションを伊勢丹で1月2日初売りから発売。若手デザイナーとコラボも!

kansai-yamamoto-kabuki
Well it doesn’t get more ceremonious than this. THE Kansai Yamamoto is returning to his fashion brand with a bang by taking over Isetan Department Store as it opens for the new year (and the most important shopping season in Japan). 
 
Even more exciting, the hijack includes a pop-up store with collaborating “tribute” designers offering new pieces inspired by Kansai’s krazy world. …these include Writtenafterwards, Masaya Kushino and…ME!!
 
正式発表!!山本寛斎さんがファッション界に戻ってきます!なんと、日本でいちばん大きなショッピングシーズンのお正月に「Kansai Yamamoto POP UP STORE@TOKYO解放区」を伊勢丹百貨店で華々しくファッションブランドを復活させるのです。
さらに山本寛斎さんの復活劇はこれだけではなくて、彼の独特の世界にインスピレーションを受けたトリビュートデザイナーたちとコラボレーションをし、新作を引っさげたポップストアもオープン!そのなかにはWrittenafterwards, 串野 真也さん、そしてわたくしミーシャ!!
 
 
Considered the first Japanese designer to venture overseas and show his collection in London, Kansai Yamamoto then went to design costumes for David Bowie, forging for him an era of Ziggy and androgyny that we fashion (and Bowie) fans are forever grateful for. He eschewed the fashion frenzy of seasonal shows, and left the spotlight to focus on entertainment events and art projects around the world instead. But after a successful exhibition at the V&A Museum in London, now he’s ready to produce some more pieces for consumers like you and I, starting with Isetan. The David Bowie costume, as well as the famous John Lennon kanji jacket will be on display at the shop on the 2nd floor (and the John Lennon jacket will be for sale as well).
 
山本寛斎さんは、海外に渡りロンドンでコレクションショーをした日本で初めてのデザイナー。その後、デビットボーイの衣装を作成し、全盛期のデビットボーイの中世的なイメージを確率させた(これには、ファッショニスタたちもデビットボーイのファンたちも敬意を示している)。寛斎さんは定期的に行われるファッションショーを控えたかわりに、エンターテインメントイベントやアート企画で世界を旅した。しかしロンドンのV&Aミュージアムでの展示会が大成功をおさめた今、満を持して一般の消費者に向けてのラインを伊勢丹とスタートさせるのだ。あの有名なデビットボーイの衣装やジョンレノンの漢字ジャケットは伊勢丹2階のショップで展示される予定。しかもジョンレノンのジャケットは販売されるよ!
 
kansai-yamamoto-david-bowie
 
The tribute designers were hand-picked by Kansai-san himself after an interview process (which makes it ever more exciting! And yes, I was super nervous to meet him at the beginning). Now we are almost ready for the big shop opening. I can’t show you what Masaya and Yamagata of Writtenafterwards are doing (but I have seen them and they are cool) but I CAN reveal all of the things I have done. These include hand-painted wigs (headpieces), tights and t-shirts.
 
The tights are fantastic, in two patterns featuring my favorite graphic, the “Akita” tako character with its tongue wagging all over the place, and Kansai’s famous colorful “shunga” graphics.
 
今回コラボレーションに参加したデザイナーたちは寛斎さん自ら選出し、ミーティングを設けた。これはコラボをより面白いものにするためなのだけど、いやー最初会った時はミーシャも緊張したよーーー。ビッグショップのオープンを目前に控え、ミーシャの手がけたヘッドピースとタイツとTシャツを公開しまーす!(串野 真也さんと、Writtenafterwordsの山縣良和さんの作品はここでは見せられないけど、すっごいクールなのが仕上がってたよ!)
タイツもすごいよ!ミーシャお気に入りのふたつのグラフィックを盛り込んでいて、秋田凧に舌柄がちりばめられてるデザイン。それと、寛斎さんの有名なカラフル春画のグラフィック。
 
kansai-yamamoto-tights-tokone-1
kansai-yamamoto-tights-tokone-2
Kansai Yamamoto Studio x Misha x Tokone
 
I designed two t-shirts, one featuring a box-logo of one of Kansai’s most popular Japanese-style graphics, and another of…you guessed it, the Akita tako. The t-shirts and tights are going to be really affordable, but also super limited.
 
それからミーシャは2種類のTシャツもデザインした!ひとつ目は寛斎さんの人気の和風グラフィックを取り入れたボックスロゴタイプ。もうひとつは、みなさんご存知こちらも秋田凧!Tシャツもタイツもとってもお手頃!だけど数に限りがあるのでご注意を!
 
kansai-yamamoto-misha-janette-tee2 kansai-yamamoto-misha-janette-tee
Kansai Yamamoto Super Studio x Misha
 
The Plumb wigs come in 3 styles, inspired by the “akita” kite made famous on Kansai’s Japonisme cape.
 
そして更に!Plumbのウィッグは一点もの3つタイプあって、秋田凧からヒントを得た寛斎さんのジャパニーズケープを落とし込んで制作したよ。

 

kansai-yamamoto-plumb-wig-2

Kansai Yamamoto Super Studio x Misha x Plumb ヘッドピース実物だよ!後 2 タイプもある! 
 
その他の出品されるアイテム!
 
ÉAÉjÉ}Éã~1
ètâÊÉt~1
 
ñLçëÉR~1
 
The shop opens on the 2nd of January, which is also the first day of shopping at Isetan. Celebrating the opening, Kansai Yamamoto and I will be having a discussion “talk show” on that day. Check back here for updates on the time and place (readers of this blog might be able to reserve some spots, too). 
 
On tope of that, I am now constructing 4 outfits and costumes using Kansai’s designs as part of Isetan’s “kabuki” theme for their window displays. You can find them near the stage area on the 1st floor, and they will feature amazing graphics by NYC-based aritst Aiko, whose art features prominently in the Boom Boom Room at Standard Hotel. It’s going to be fabulous!
 
It’s such an honor to do all of this for Kansai-san and to work with him. I can’t wait for everyone to be able to get their hands on a piece of his history—finally!!
 
このショップは伊勢丹の初売りと同じ、1月2日にオープン。同日、それを記念して山本寛斎さんとミーシャのトークショーも予定されてるよ!時間と場所を確認してみてください。東京ファッションダイアリーの読者の皆さんには特別に優待席をいくつかご用意出来るかもしれません!
 
また、嬉しいことに伊勢丹の歌舞伎をテーマにしたウィンドウディスプレイの企画にも携わらせていただき、寛斎さんのピースを使った4つのスタイリングを伊勢丹一階のステージエリアに設置する予定。これは、ニューヨークをベースに活躍するLady Aikoさんというイラストレーターの素敵なグラッフィックとコラボ。AikoさんはスタンダートホテルのBoom Boom Roomのイラストも手がける人気アーティスト。ミーシャとAikoさんのコラボの方もかっこよく仕上がって来ているのでぜひチェックして!
 
寛斎さんと一緒にお仕事をさせていただけたなんてすごく光栄。ついに彼の歩んだ歴史のひとつひとつがみんなの手に渡ると思うと楽しみでもう待ちきれないー!
 
kansai-yamamoto-isetan-lady-aiko
 

<ヤマモトカンサイ>スーパーストア

1月2日(木)~14日(火)

伊勢丹新宿店本館2階=センターパーク/TOKYO解放区

尚、商品に関する問い合わせは一切受けませんのでご了承ください

お問い合わせありましたら、伊勢丹新宿店に直接お問い合わせください。⇒03-3352-1111(大代表)※電話交換に「TOKYO解放区お願いします。」と伝えてください。

 

ä ÉoÉbÉ`ÅEéläp

Asst editor Natsumi Yasuoka

 

3 replies on “David Bowie designer Kansai Yamamoto’s “comeback collection” and collaborations at Isetan Dept Store Jan 2!”

Happy new year! It’s at 3pm on the 6th floor of Isetan where there is the Kabuki exhibit. There are seats and standing space, first come first serve!

Leave a Reply

Your email address will not be published.