Categories
Tokyo Brands | 東京ファッション Tokyo Fashion Week SS 2015

Deep inside the body with SOMARTA 2015 SS Tokyo ソマルタの深く追求した不思議な身体展、春夏2015コレクション

somarta-2015-spring-tokyo-21

 

“Where are the avant-garde Japanese designers??”. If a foreign fashion editor isn’t looking for street-style, then they’re usually on the hunt for some wild forward-thinking brands a la Comme des Garcons, Yohji, Junya, Issey, etc. High-fashion avant-gardism tends to be celebrated in Europe with more grandeur than here at home, so it’s tough to find. But one brand that they might be interested to meet is SOMARTA, if they aren’t on the checklist already. This is one of the most highly technical, business-savvy and experimental brands of Japan today.

On the flipside, local customer will be surprised to see just how couture and crazy Somarta is at heart. Their off-the-rack clothing is high quality and casual, but not overwhelming in any way, so it would take research to see just what they are. To remind us all how far they have come in terms of artistic fashion, Somarta has an exhhibition on the 7th floor gallery space of Shibuya Seibu now called “Body Geneaology”. This is timely…get there by the 19th!

The human body has played a big part in Somarta designer Tamae Hirakwa’s ouvre… which is kind of a “duh” since this is fashion, but I`m not talking waists and ankles. If you’re into the beautiful, the weird, and the the little bit gross or surprising, then this is for you. See below…

“アバンギャルドな日本のデザイナーはどこに?” ストリートスタイルにあまり目を向けていない海外エディターは、だいたいギャルソンや、ヨウジ、ジュンヤ、イッセイのようなアバンギャルドなハイファッションブランドに続くのはどこだろう?と求めがち。こういうブランドは国内よりもむしろヨーロッパで高く評価されているため、未来を担うブランドというと、探すのが難しいという現状がある。けれど、実は日本にはまだ隠し種があるかもしれない。ソマルタはハイテクニカルでビジネス力のある日本を代表する”アバンギャルド”といえるブランドのひとつだ。

一方、国内でもソマルタは人々を驚かせる最高のブランドの中心的存在。ハイクオリティでカジュアルな既製服でありながら他を圧倒するプロダクトづくりは、このブランドは何者なんだ?と興味をそそる。彼らのアーティスティックなファッションクリエーションを真近で感じる事ができる展示会が渋谷の西武、7階で開催中。タイトルは”Body Geneaology”。19日までやっているというので、とてもタイムリーなニュースです!

ソマルタのデザイナー廣川さんにとって、人体はとても重要な要素。それは、ファッションなのだからあたりまえじゃんっていう人がいるかもしれないけれど、美しく、すこし不思議でグロテスクな驚き、もっと深く追求したクリエーションを好む人にはうってつけのブランド。そんなみなさんはぜひ下記をご覧あれ。

somarta-2015-spring-tokyo-16

Photos by Mitsugu Uehara

Categories
Tokyo Brands | 東京ファッション Tokyo Fashion Week SS 2015

Dresscamp tags Kazzrock for Tokyo SS 2015 ドレスキャンプ2015年春夏レポート

dresscamp-tokyo-spring-summer-2015-23

I had an internal struggle on how to blog during Tokyo Fashion Week this season… do I do a short daily roundup on everything that happened? i.e. “Insider” bon mots like ‘Tilda Swinton crossed my path like a black cat and I am forever cursed because I`ll never come across someone so mesmerizing again…? And she isn’t as tall as I thought, but still PERFECT`?

..but babble is cumbersome to put together and even more to read, especially if you’re not actually here. So instead I`m just going to talk about the collections that tickled my fancy because that is why we are all here (ON THE PLANET), non?

Ok then, let’s start with Dresscamp! It’s like the Jean Paul Gaultier of Tokyo Fashion Week, always bringing the beauty of oddity to the runway. Except in designer Iwaya Toshikazu’s case, the oddity is in his clothes and not on the models (who all looked like cutie supermodel “it” girl  Edie Campbell in pouts and pixie cuts).

今シーズンの東京ファッションウィークはどんな風にブログを書いていこうかなって考え込んでた。1日の出来事をおさらいするショートダイアリー?たとえば、「ティルダスウィントンがミーシャの前を黒猫みたいに通り過ぎたから生涯呪われたかもーだってあんなに魅力的な人の前横切るなんてもう二度とないと思うのぉぉ!!」…とか。

でもいろんな話題を詰め込んだら読む量も増えるしちょっと大変でしょ?とくにたまたま興味を持ってここに来てくれた人たちにとくにそうだと思います。だからその代わりに、ミーシャの目線でおもしろいと感じたコレクションをピックアップして紹介することにしました。だってファッション好きな私達、そのために生きてる、そうでしょ?

よし、では今日はドレスキャンプを紹介!ここは東京ファッションウィークのゴルチエみたいな存在(やめないで!)。いつもランウェイ上に奇異な美学を繰り広げる。デザイナーの岩屋さんのケースに限ってはその”奇異”は服でのみ表現され、モデルはスーパーモデルのようなルックスの”itガール”が揃う。今回は仏頂面でいたずらっ子のようなスタイルのEdie Cambellとか。

dresscamp-tokyo-spring-summer-2015-7

Photos: Mitsugu Uehara