インパクトのあるデザインのものを着ていると、気分や振る舞いまでも変わってしまうことって、よくある。これは、ファッションにおいて、業界人などの知識のある人たちやファッションが大好きな人たちと、ただ単に生活のために服を着ている人の違いのひとつ。ドレスアップしている人にも同じ現象が起きるよね。ミーシャは、東コレ最終日とても高揚してた。この日、Facetasmの2015ssコレクションのルックを着ていたミーシャは、気分はおもちゃに囲まれたみたいにわくわく。歳なんて気にしない、時には思いのままに楽しんでもいいじゃない!
秋冬2015-16年コレクション 6日目は、ファセッタズム、リトゥンアフターワーズ (リトゥンバイ)、サルバム、ジョンローレンスサリバン、ファクトタムがありました!そんなミーシャの1日に密着!
One thing about fashion that we industry people and fans alike understand, but that people who just want to wear “clothes” don’t, is how a design acts as a direct line to the brain, changing our mood and demeanor as long as its on. Conversely, it can do the same thing to those around the person who dresses up. I was so pumped for the last day of fashion week, I felt like dressing like my own toy- courtesy of Facetasm SS 2015. No matter our age, sometimes we just want to let it all out.
Let’s see Day 6 of Tokyo Fashion Week, with Facetasm, Writtenafterwards (written by…), Sulvam, John Lawrence Sullivan and Factotum!
John Lawrence Sullivan 2015-16 AW