Categories
Best Tokyo Shopping | 東京の買物 Favorites | お気に入り International brands | 海外ファッション Tokyo Brands | 東京ファッション Tokyo East-West Life |日本⇆海外ライフ

New Shops in Tokyo to visit in 2014. Harajuku, Omotesando, Aoyama.

2014年行きたくなる東京の新ショップをリストアップ!原宿、表参道、青山 編

Japan had been having a rough time in the retail sector the past couple of years but 2013 saw a slew of new store openings, including ever more luxury brands as well as edgy street outlets. Take a look at this list the next time you want to find some new shops to visit in 2014

2013年は見事にショップOPENが相次いだ。その中で、行く価値ありのお店をピックアップしたいと思います。2014年のショッピングに参考できるリストをどうぞ〜

Harajuku/ Omotesando/ Aoyama

Christian Dada

christiandada-harajuku

Popular Tokyo-based high end brand Christian Dada’s first shop. Think studs and gold embroidered yakuza tattoo motifs on sharp, slim jackets. Lady Gaga and KISS have worn designer Morikawa’s designs. 

新店舗は、デザイナー森川マサノリが最も影響を受けたという街、原宿に出店。「CHRISTIAN DADA」は、「アドッセンス(思春期)性を持ったプロダクトアウト」をコンセプトに、服を単に「着る」という概念にとらわれず、各個人のアイデンティティを1つのツールとして表現しているブランド。Fashionsnap

住所:渋谷区神宮前3-26-2 NS-Tビル B1F
 営業時間:11:00-20:30

Categories
Best Tokyo Shopping | 東京の買物 Fashion News | 最新情報 International brands | 海外ファッション Tokyo Brands | 東京ファッション Tokyo East-West Life |日本⇆海外ライフ

New Shops in Tokyo to visit in 2014 Shibuya, Daikanyama, Ginza and Marunouchi

 2014年行きたくなる東京の新ショップをリストアップ!渋谷、代官山、銀座、丸の内 編

Japan had been having a rough time in the retail sector the past couple of years but 2013 saw a slew of new store openings, including ever more luxury brands as well as edgy street outlets. Take a look at this list the next time you want to find some new shops to visit in 2014

2013年は見事にショップOPENが相次いだ。その中で、行く価値ありのお店をピックアップしたいと思います。2014年のショッピングに参考できるリストをどうぞ〜

 

Shibuya

Madstore Undercover 

 undercover_madstore_shibuya-001-thumb-660xauto-213879

This concept store by Undercover is found on the 1st floor of Shibuya PARCO and sells diffusion lines SueUNDERCOVER and JohnUNDERCOVER as well as accessories and other small goods from the main line.

「SueUNDERCOVER」と「JohnUNDERCOVER」のほか、「UNDERCOVER」のベーシックラインや小物雑貨などを編集して販売する初のコンセプトショップとなる。Fashionsnap

MADSTORE UNDERCOVER
 住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコパート1 1F
 TEL:03-3464-5111(代表)

 

Categories
Fashion News | 最新情報 Tokyo East-West Life |日本⇆海外ライフ

What is “Yurui” and why is it so half-assed ”ゆる”ブーム。今年”ゆるくない”スタイルでいきましょう!

“ゆる”ブームを呼んだ2013年。2014年は”ゆるくない”スタイルでいきましょう!

yuru-chara-1

The word of 2013 in Japan is “rin 輪” or circle, but I would nominate “yuru 緩” for loose.  Yuru- is a prefix added to anything to make it seem like you’re not really trying.  It started as a fashion genre of loose, baggy clothing or leisure-wear but the whole “yuru-kei” has taken on a life of its own reaching into all aspects of life. What started as a cool “out” for people to take it easy and stop being so perfectionist has become an excuse for being  “half-assed”. Thatz not okay.

いよいよ2014年ということで今年の振り返りと来年の抱負と決意を。 まず、今年流行ったことのなかにみんながみんなフォローすべきなのかな?と思ったことがあった…

2013年はいわゆる”ゆるブーム”が目立ってたけど、2014年はゆるく”ならない”スタイルの年にするなんてどう?
yuru-ezgif-save2
ゆるくないスタイルで
Categories
Tokyo East-West Life |日本⇆海外ライフ

リアルタイムブログ!ディーゼル主催ITSコンペ in イタリア!DIESEL PRESENTS ITS 2013 LIVE BLOG. WHAT HAPPENS IN TRIESTE GOES ON THE INTERNET.

1014399_536913853031766_2063023209_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Ueno San creates flea market tshirt with renaissance couture. うえのさん作のコレクションはルネサンスと古着のミックスで魅力的。明日優秀賞者が発表される!

Categories
Tokyo East-West Life |日本⇆海外ライフ

LET ME TRANSLATE THAT FOR YOU: HOW BUSY ARE YOU?=HELLO. MARI NATSUKI ROCKS & SUNDAY HARAJUKU BRUNCH.

 「忙しい?」と挨拶しがちな業界人の私たちはどこか間違ってるのかしら?気を取り戻すために週末は久々にお出かけ..

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-5

What is so wrong with saying “hi, how are you?” upon greeting people? Because ​in Tokyo people don’t even waste time cutting to the chase. It’s all about asking, “How busy are you?” Because when you’re busy it means you’re successful. And if you don’t feign terribly busy-ness then something might be wrong (like, unemployment?).
 
Of course, this is coming from the city where it takes a two week advanced reservation to get dinner with friends. OR even boyfriends will say, “Sorry babe, busy this week…maybe next week?” True stories.
 
So I`m always so surprised when I go to Shanghai or then to New York or Paris and it’s possible to call a friend for dinner that same night, or get people together for a club. THE SAME DAY! Tokyo can’t possibly be the busiest place on earth, can it? Who makes me feel guilty for NOT working til 4am everyday? The only excuse I can come up with is that in Japan, business meetings tend to take place mainly during dinner, rather than during business hours. So night plans get packed with business meetings and it leaves little time for lovers and friends.
 
It’s time to take back our lives. 
 
あいさつする上で、「お元気?最近どう?」って聞くのが何か間違ってるかしら?なぜなら、東京の人達は、尋ねることは決まって「忙しい?」って。なぜなら、もしあなたが「忙しい」って言うんなら、それは成功していることを表す。それでもし、あなたがとにかく忙しいってフリだけでもしてないと、それは何かが間違っているように取られる。例えば失業者だと思われてしまったり…(大丈夫ですか?と聞きたくなるよね?!)。
 
だってこの街では、友達とディナーをとるためにレストランどころか、2週間前もってその友だちとアポをいれなきゃ会えないってかこともある。もしくは彼氏も言うかもしれない。「ごめん、今週はちょっと忙しくて!多分来週だったら行けると思うけど…?」。実話。
 
私は上海やニューヨーク、パリとか、行く度に毎回とても驚く!友達に電話して当日でもディナーに行くこともできるし、それかクラブに行ったりもできる。当日よ!?東京はひょっとすると、地球上で最も忙しい場所になろうとしている。一体誰が私を毎日朝4時まで仕事しないと罪の意識を感じるようにさせるの(自分。でも。。)?多分原因は、仕事の打ち合わせは、仕事の時間というよりも、主にディナーをとりながら、って傾向にあるから。夜の予定は仕事の打ち合わせで詰まってるってことね。
 
今こそ生活を取り戻すときよね。

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-8

​So I did…well, attempted to, this weekend. Saturday called for afternoon tea with the Mari Natsuki crew to celebrate the launch of her online magazine Natuskirock.com (more on it soon)

そこで私は先週末、ある作戦を立てたの!お出かけ!土曜日は夏木マリさんグループで彼女のオンラインマガジン、Natuskirock.com(また改めて紹介する)のスタートをお祝いするために、午後のティータイムイベントに行ってきました。

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-13

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-14

Later, at the Capitol Hotel, which I just learned existed this day. There is an adjacent shrine that requires climbing an absurd amount of tree–lined stairs to get to it, like the ones you see in the movies in Thailand…and it’s right smack in the center of Tokyo. A beautiful and extraordinary little surprise that the city delivered to me. 
 
Mari’s dresscode called for red so I obliged with an enamel origami skirt from Harcoza. 
 
キャピトルホテルで。…このホテルは今まで知らなかった!あり得ない量の木登りを要求される神社がこのホテル敷地にある。…階段に、さぁ始めよう!って言わんばかりについ登ろうと…。東京のど真ん中にこんな美しくて、でもすっごく変わってて、ちょっとしたサプライズも伝えてくれたものがあっていやされた。
 
マリさんのドレスコードは赤。それで私はハルコ座のエナメルオリガミスカートでコーデ。

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-10

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-9

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-11

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-12

skirt: Harcoza
top: Camilla & Mark
tights: Quantize
blouse: IronFist
shoes: United Nude
 
Then on Sunday we went to Sunday Brunch, a daytime private party hosted by friends Fig&Viper designer Alisa Ueno and Stylist Yukari Ohta at her new space Creme de la Creme in Sendagaya. It was an excuse for everyone to drink sangria (in my case, a vodka soda) at 3pm in the afternoon and jam out to DJs. 
 
…and of course, to ask everyone how busy they are. Oh woe.
 

それで日曜日はみんなでサンデーブランチに出掛けたの。友達のFig&Viperのデザイナーの上野ありさちゃんとスタイリストの大田由香里ちゃん主催のデイタイムのプライベートパーティ 由香里の新しいスペース、千駄ヶ谷のCreme de la Cremeでね。真昼なのにみんなサングリアを片手に沢山の会話を交わした(私の場合はウォッカのソーダ割りだったけどw)。そしてDJたちのジャムセッション…。

それからもちろん、誰に挨拶しても、彼ら、みんな「忙しい?」って。おーーーーい。

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-1

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-2

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-7

 Maya Kibbel (gypsykid) & I

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-3

Yukari & Alisa Ueno

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-6

Ayano and George

busy-natsuki-mari-sunday-brunch-4

And today was the start of another truly busy week! Excited about this one though…so I guess I will embrace my busyness and just work to live another day.

そして今日は、また別の新しい「ビジーウィーク」の始まりだった!テンション上がってる!w だから身を引き締めなきゃって思ってる。ただ、別の日を生抜くために働くだけ。
 
余談:サンデーブランチ

「サンデー・ブランチ」の由来は、日曜日の朝に家族揃って教会へ出掛けた後、ゆっくりとブレックファーストとランチを兼ねた食事を楽しんだことに始まります。「BREAKFAST」と「LUNCH」 を合わせて「BRUNCH」 という言葉が生まれたという話です。

 

Asst editor Yoshihiro Peter