世界に向けて発信するためにショーを行うブランドもあれば、顧客のためにショーをするブランドもある。 私がメンズを着ることはないだろうけど、でもしばらくは話題になりそうな周りのみんなの注目の高さを感じる。ヨシオクボは観客を砂漠へと導いた。そこでは男臭い青年たちが極限状態でスポーツをしている。デザイナーは、この状況の彼らにスーツを着せた。それも、様々なプリントや、ときにアフガン柄の光沢のあるラミネートなどをミックスさせたスーツスタイルだ。
ニットにはアスレチックストライプやネオンハイライトが効いてた。砂漠の照りつける陽の下のラグビーやフットボールが浮かんだ。一方モデルのヘアはウェットな髪で片目を隠したパンクっぽいスタイリングだった。
ヨシオクボ2015-16秋冬コレクションの様子をチェック。(フォトグラファーは田邊麻未)
Some brands put on shows for their customers, while others put on a show for the world. I won’t be wearing this collection, but I will be talking about it for days.Yoshio Kubo took us to the desert, where strapping lads play extreme sports on the dunes. He imagined these desert games in suits in mixed print textiles and a shiny laminate print which looked Afghan (and the Japanese press called it so) but since the models only came out halfway down the runway I can hardly say for sure. There were bits of athletic striped and neon highlights on knit that look weathered. I imagined rugby or football on the baked earth. And speaking of baked, the models were rocking that punk colored half-shaved glassy hair…
See the collection through photographer Mami Tanabe’s lens