
ロサンゼルスは、ファッション過疎地?ストリートスタイルのパラダイスってわけでもないし、クチュールメゾンがはびこってるわけでもないけど、今敏感な人たちは感じている: ロサンゼルスが、ニューヨークを差し置いてファッション業界を牽引するビッグシティになろうとしていることを!
“モスキーノがロスでショーやったのね!” と興奮した様子の友達。”エディスリマンがサンローランの拠点をロスに移動したし!”と、また他の友達。ふたつのブランドのふたつのショーってだけじゃ、まだファッションキャピタルとは言えないけど。
では、LAのクリエイティビティの根源はどこにあるのか?隅々までチェックする必要があると思う。それが、一体どこで生まれ、どこで大きくなっているのか。ニューヨークやどこか他のファッションシティのコピーではなく独自のスタイルを確立しているのか。ロスにファッション性をもたらしている新しい動きは誰によるものなのか?何によるものなのか?直接足を踏み入れてこの目で確かめる価値あり。
Is Los Angeles a fashion wasteland? No…. but, it’s not exactly flush with the waters of street style parades or endless couture maisons either. But there are certainly whispers in the air that LA is going to be ramping up its fashion pull to try and put a dent in rival New York City. “Moschino is going to be showing here!” squealed one friend. “Hedi Slimane moving Saint Laurent here has and will continue to do wonders!” said another. But two brands and two shows does not a fashion capital make.
So then we have to look deeper, into the nooks and crannies and see where the creatives in LA really are. The ones forging their own style born and bred by the city, and not just mimicking those of NY or abroad. It’s people like this that bring a city into the fashion spotlight, bringing something new to the table that people will happily travel long distance to see in person.
There, I was able to meet up with Steve David, a hair artist and designer of avant garde headpieces who loves the city he grew up in and is banking on it getting its (and his) time to shine.
